ウルセラとフォトRFの違い
このサイトはプライベートクリニック吉祥寺をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
公開日: |更新日:
フォトRFのマシンの特徴
肌のさまざまなトラブルに効果が期待できるフォトRF。超音波の熱エネルギーを肌の深層に伝えるウルセラとは異なり、IPL(光エネルギー)とRF(高周波エネルギー)の2種類から肌に働きかける美容機器です。
やけどのリスクも軽減されているため、安全性に配慮されている治療です。「エイジングケアをしたいけれどメスは入れたくない」という方に向いた施術ともいえるでしょう。
脱毛治療にも使われる効果メカニズム
肌に照射されたIPLが皮膚の浅い部分にあるメラニン色素を分解することで、シミやくすみを改善します。
一方でRFは肌の深層にアプローチしてコラーゲンの生成を促し、肌のハリや弾力を上げてたるみやシワを改善。この2つの作用によって、美しい肌へと導いてくれます。
またIPLは脱毛治療にも使われているレーザーです。産毛への脱毛効果も期待されます。
安全性については慎重に判断
安全性に配慮されているフォトRFですが、ウルセラとは異なり、アメリカFDAからの承認は受けていません。
こういった事実を認識したうえで、治療を検討するべきでしょう。
フォトRFの効果・ダウンタイム
フォトRFはたるみや、小じわに対しての効果が期待されます。
しかし1度の治療でははっきりとした効果は現れず、3~4回ほど治療を受けることで徐々に実感を得られる治療法。術後の腫れや傷跡はほぼ生じないのですが、ダメージを抑えているぶん効果も弱め。人によっては5~10回ほどの治療を重ねないと効果を実感できません。
ウルセラと比べると、効果面での物足りなさを感じるかもしれません。
フォトRFのメリット
たるみなど、さまざまな肌トラブルに効果が期待できる
フォトRFは光エネルギーと高周波エネルギーといった2種類のエネルギーを同時に照射し、皮膚のさまざまな層へアプローチするため、たるみの改善をはじめとしたさまざまな効果が期待できます。
とくに、肌の真皮層へ働きかける高周波エネルギーは、コラーゲンやエラスチンの生成を促し、ターンオーバーをサポートできるので、ニキビ・肌荒れの改善や美白効果などをもたらすことが可能です。また、光エネルギーは表皮に働きかけるため、赤ら顔やシミ、そばかすなどを目立たなくする効果にも期待できます。
ダウンタイムや副作用などのリスクが低い
施術中や直後には若干の赤みやほてり感はあるものの、基本的にはすぐに治まります。パルス幅が長いことからわずか10分~15分と短時間で治療が終わるため、ダウンタイムもほとんどありません。施術後はメイクをしてクリニックを出られるので、用事のついでやお仕事の休み時間などにサクッと治療を受けられるのもメリットの1つでしょう。
また、腫れやかぶれといった副作用も発生しにくいため、肌が弱い人や刺激を受けやすい人にもおすすめです。フォトRFは医療機関でだけ扱えるマシンなので、医師による安全性に配慮された施術を受けられます。
たるみ治療初心者にもおすすめ
たるみケアをアピールするホームケア商品や化粧品はたくさんあるものの、年齢によるたるみを確実に持ち上げるためには、クリニックでの施術も候補に入れておきましょう。フォトRFは2種類のエネルギーを搭載したマシンで、メスや針で肌を傷付けない治療法です。痛みやダウンタイムも極めて少ないので、初めてたるみ治療を受ける人にもおすすめできます。
フォトRFのメカニズム
フォトRFは、高周波エネルギーと光エネルギーであるIPLを同時に照射できるマシンです。高周波エネルギーは真皮層へアプローチし、コラーゲンやエラスチンの生成を促進ため、ターンオーバーを正常化する効果が期待できます。ターンオーバーを正常化させる効果もあるので、肌にハリや弾力を与えることが可能です。
また、メラニンの量に影響されることなく効率的に熱エネルギーを真皮層へ届けられるため、たるみを改善する効果を得やすいでしょう。
IPL(光エネルギー)とは
IPLは光治療に使用される光エネルギーのことで、レーザー治療と比較してパルス幅が長いのが特徴です。そのため、肌の広範囲にエネルギーが均一に広がり、肌の赤みやくすみ、シミなどの悩みを改善できます。
さらに、光エネルギーは赤みやシミなどのトラブルが発生している箇所のみに反応するので、肌に余計なダメージを与えないのもIPLならではの魅力です。
RF(高周波)とは
RFとは美肌効果が期待できる高周波エネルギーのこと。照射により真皮層の奥深くを発熱し、温熱効果によってターンオーバーを正常化します。コラーゲンやエラスチンの生成を担う線維芽細胞にも働きかけるため、たるみの改善に適した治療です。
また、最深部が加熱されることで血液やリンパの循環も活発化するので、デトックス効果や皮膚の引き締め、たるみの改善などの美容効果が期待できます。
フォトRFの料金相場
クリニックによって料金は異なりますが、顔全体にフォトRFを受ける場合、相場は3万円~5万円ほどとなっています。ウルセラの相場は30万円~40万円。フォトRFのほうが一見リーズナブルな料金設定です。
しかし、フォトRFは1回の治療では効果を発揮せず、3~4回は治療を受けなければなりません。
また、個人差はありますが、フォトRFの効果は持続期間が数週間ほど。それに対してウルセラは1年近く持続します。効果のキープを考えると、フォトRFのほうが高額になってしまうことも考えられます。
1回の料金だけでなく、継続して治療をすることも想定したうえで治療方法を検討しましょう。
フォトRFにかんする注意点
施術後の注意点
施術後の肌はダメージを受けやすい状態となるため、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策を行う必要があります。
日常生活にほとんど支障をきたさない治療ではあるものの、施術直後はほてりや赤みが続く場合があるため、照射部をこすったり負担を与えないようにしてください。また、血流が良くなると内出血などのダウンタイムが生じやすくなるため、施術当日の入浴はシャワーなどで軽く済ませるようにしましょう。
フォトRFができないケース
フォトRFは肌の内部にダメージを与える治療のため、既に肌へ負担がかかっている皮膚炎の人や日焼けをしている・する予定がある日、妊娠中・授乳中の人は施術を受けられない可能性があります。
また、照射時には強い光が点滅するので、てんかん発作の既往歴を持っている人や日光過敏症の人も施術ができません。そのほか持病をお持ちの方は、万が一のトラブルを避けるために医師に相談・報告しておくようにしましょう。
フォトRFの施術の流れ
まずは医師によるカウンセリングで肌の状態を確認し、治療が受けられるかを判断します。それと同時に施術のメリットやデメリット、料金なども説明されるため、不安や不明点があればこの時に相談してください。
カウンセリングの内容に納得ができたらクレンジングを済ませてから施術室に移り、ゴーグルで目を保護したり冷却ジェルを塗布します。施術の準備が完了したら、たるみなどが気になる箇所へフォトRFを照射していきます。施術時間は10分~15分程度で、照射時にはゴムで弾かれたような痛みがあります。
照射後はクーリングを行い、赤みの強い部分には炎症を抑える軟膏を塗布して終了です。
フォトRFとほかのたるみ治療との違い
サーマクールとの違い
サーマクールは肌のたるみや引き締めに適したマシンです。フォトRFにも引き締め効果はあるものの、どちらかというと表皮にできたシミやくすみの治療に向いています。そのため、より高い引き締め効果を希望する人や、たるみの改善に特化した治療を求める人はサーマクールがおすすめです。
また、痛みはフォトRFのほうが少ないとされているので、軽度のたるみでなるべく痛みを抑えた治療を希望する人に適しているでしょう。ダウンタイムはどちらも少なく、施術直後からメイクも可能です。
タイタンとの違い
タイタンはリフトアップや引き締め効果の高いマシンで、たるみや小じわの改善に特化した治療を受けられます。もちろん、フォトRFにもリフトアップ効果はあり、たるみ治療と同時にシミやくすみ、ニキビ跡などのトラブルも一緒に改善可能です。
そのため、タイタンは軽度から重度のたるみを改善したい人に、フォトRFはたるみの改善をはじめとした肌のトータルケアを希望する人に向いています。
ジェネシスとの違い
フォトRFは角質・表皮層から真皮の奥深くまで作用するのに対し、ジェネシスは角質から真皮の浅い部分に作用するため、どちらかというとジェネシスは毛穴の開きや小じわ、赤ら顔といった表皮のトラブルを改善するのに向いています。
フォトRFにも表皮のトラブルを改善する効果はありますが、こちらはシミへ効果的に作用するのが特徴です。
関連するページ
- ウルセラとサーマクールの違い
- ウルセラとフェイスリフトの違い
- ウルセラとウルトラリフトの違い
- ウルセラとウルトラセルの違い
- ウルセラとスマートソニックの違い
- ウルセラとダブロの違い
- ウルセラとポラリスの違い
- ウルセラとタイタンの違い
- ウルセラとイントラジェンの違い
- たるみ治療に使われるHIFU(ハイフ)とは?
- ウルセラ+ダブロ「W-HIFU」
- VELO-HIFU(ベロハイフ)
- 家庭用HIFUへの見解
- 安さの背景は?ウルセラ後発機器の注意点
sponsored by プライベートクリニック吉祥寺
プライベートクリニック吉祥寺
院長 佐藤隆悟先生
当サイト「ウルセラ式」は、ウルセラやサーマクールを専門に取り扱う『プライベートクリニック吉祥寺』院長・佐藤隆悟先生(日本形成外科学会認定形成外科専門医)にご監修いただいております。
問合せTEL:0422-41-0509
電話受付時間10:00~21:00
(毎週火曜日、第2日曜日休診)
- ウルセラ式|切らずに、自然に、マイナス5歳若見えを目指せるたるみ治療
- 【効果・料金を比較】他たるみ治療とウルセラの違い
- ウルセラとダブロの違い
- ウルセラとウルトラセルQプラスの違い
- インディバ
- ウルセラとインモードの違い
- ウルセラとスマートソニックの違い
- ウルセラとボリューマxcの違い
- ウルセラとマトリックスIRの違い
- ウルセラとエクシリスの違い
- 金の糸
- ウルセラとスキンリファームの違い
- ウルセラとウルトラリフトの違い
- ウルセラとスマスセラの違い
- ウルセラとウルトラフォーマーの違い
- ウルセラとサーミスムースの違い
- ウルセラとフェイスリフトの違い
- ハイソニック
- ウルセラとタイタンの違い
- ウルセラとアキュスカルプの違い
- ウルセラとテノールの違い
- ラディエイジ(ペレヴェ)
- 【医師監修】ウルセラとエクセルvの違い
- ウルセラとイントラジェンの違い
- ウルセラとサーマクールの違い
- ウルセラとマドンナリフトの違い
- ウルセラとコントレックスの違い
- ウルセラとスキンタイトの違い
- ウルセラとLEDヒーライトの違い
- ウルセラとスーパーハイフの違い
- ウルセラとアグネスの違い
- 【医師監修】ウルセラとジェネシスの違い
- ウルセラと3Dリフトの違い
- エンダモロジー(エンダモリフト)
- ソノクイーン
- ウルセラとPRP皮膚再生療法の違い
- ウルトラフォーマー
- ウルセラとウルトラセルの違い
- ウルセラとポラリスの違い
- レディエッセ