ウルセラ式|切らずに、自然に、マイナス5歳若見えを目指せるたるみ治療

ウルセラ式|切らずに、自然に、マイナス5歳若見えを目指せるたるみ治療
           

傷をつけずに、ナチュラルに
マイナス5歳若見えの
リフトアップ

それが
「ウルセラ式」
エイジングケア

公開日: |更新日:

佐藤隆悟院長 佐藤隆悟院長

当サイト監修医師

院長 佐藤隆悟先生(日本形成外科学会認定形成外科専門医)

ウルセラを使ったたるみ治療を得意とする『プライベートクリニック吉祥寺』の院長です。

経歴
平成13年 杏林大学医学部卒業
昭和大学形成外科医局入局
形成外科医局員として全国で
形成・美容外科診療
平成20年 昭和大学形成外科レジデント修了
日本形成外科学会認定形成外科専門医を取得
平成21年 昭和大学大学院(形成外科学専攻)修了
医学博士号を取得
健貢会総合東京病院・東京クリニック美容外科
形成外科医長就任、医局長に任命
平成23年 プライベートクリニック吉祥寺開設

プライベートクリニック吉祥寺について

当サイトの監修医師・佐藤隆悟先生が院長を務めるプライベート吉祥寺クリニックは、
「切らないたるみ治療」
を行っている美容クリニックです。

ウルセラやサーマクールなどの照射機器を使い、皮膚の奥にある筋膜を熱で刺激してリフトアップ効果をもたらしてくれます。

ショット数が多いウルセラ機器を使用

ショット数が多いウルセラ機器を使い、最高出力で施術するため、一般的なたるみ治療よりも効果を得やすいのがメリット。必要以上の負担をかけないよう、痛み対策もしっかり行っています。

さらにショット数を増やしたプランや追加ショットプランも用意しており、たるみ治療を全力でサポートする姿勢がうかがえます。施術時は貸切で対応してくれるため、緊張や不安を感じにくくリラックスして治療を受けられるでしょう。

日本形成外科学会認定形成外科専門医の院長が自ら対応

プライベート吉祥寺クリニックの院長を務める佐藤医師は、日本形成外科学会認定形成外科専門医の資格を保有。さらに、サーマクールの製造メーカーである米国のThermage社が独自に設けている認定医制度「サーマクール認定医」の認定証書も取得しています。これまでに培ってきた知識と経験をもとに時間をかけて丁寧に施術することで、高い効果と痛みを最大限に抑えたたるみ治療を実現しています。

ウルセラやサーマクール、ダブロはカウンセリングからアフターケアまで院長が行い、患者さんの負担軽減を第一に考えた施術をしてくれるのが魅力です。

プライベートクリニック吉祥寺の
公式サイトへ

電話でお問い合わせ・ご予約
0422-41-0509

電話受付時間10:00~21:00
(毎週火曜日、第2日曜日休診)

1分でわかる
ウルセラのたるみ治療効果

  • メスを使わない自然な仕上がりのたるみ治療
  • 3ヶ月ほどでたるみが引き上げり効果は1年ほど持続
  • 状態や肌質に応じて程度は異なるが効果は高いとされている

ウルセラは「切らないフェイスリフト」
超音波の作用でたるみを引き上げ!

ウルセラは効果が出やすいたるみ引き上げ治療です。
高密度焦点式超音波を皮膚の下4.5mmのところまで照射し、お顔の深部からたるみを引き上げます。
状態や肌質に応じて個人差はありますが、その効果が顕著に現れてくるのは2~3ヶ月後とされています。急激な変化はありませんが自然にたるみが引き上がって来るので周囲にバレにくいでしょう。
リフトアップ効果は約1年、長期にわたり続きます。

そのたるみでオバ判定されてる…!?
±5歳に見える分かれ道

年齢バレは「たるみ」と「肌質」から

自分自身では身体も心も若いつもりでいても、周囲から見られる自分はオバサンなのかも…。そう気が付いて愕然としたことはありませんか? 精神的な疲弊や体力減衰などよりも先に訪れるのは、お肌の老化。口元や目元のシワ、たるみは自分が感じている以上に年齢を表してしまうもの。エリザベス女王の横顔が描かれているイギリスの1ポンド硬貨がとてもわかりやすい例です。

並べると一目瞭然!たるみと老化の関係

現在使用されている1ポンド硬貨は、古いもので1980年代の初頭に作られました。1990年代、2000年代と時を経るごとに、硬貨発行時のエリザベス女王の横顔にたるみが増えていき、年齢を重ねていることが一目でわかります。特に、ほほやあごの部分のたるみがどんどん目立ってくるので、このあたりが年齢を強調してしまう部分であることが想像できますね。

毎日鏡で見ているはずの自分の顔はいつ見ても昨日と同じで、その繰り返しをいくら重ねても変化に気が付きにくいもの。いつまでも若いつもりでいても、口元のたるみひとつで5歳も10歳も老けた印象を周囲に与えてしまうこともあるのです。

治療の効果が現れる流れ
ウルセラが
効果をもたらすまで

たるみへの治療効果が高い

効果は9~12ヶ月持続する

2~3ヶ月で徐々にたるみを引き上げる

2~3ヶ月で徐々にたるみを引き上げる

施術から2~3ヶ月ほどで徐々にたるみを引き上げる

施術後1ヶ月で最初の引き上げ効果が出現

ウルセラが作用するのは皮膚の深部にある真皮層と、脂肪と表情筋との境の筋膜であるSMAS層です。SMAS層は線維でできている強い膜なので、引っ張り上げても皮膚のように伸びずに引き上げの力がしっかりかかります。

ウルセラを照射すると、まずは瞬間的に筋膜の線維が熱凝固して縮まり、わずかにギュッと引き上がります。施術後の腫れやむくみが無くなり第一段階の効果として現れてくるのが施術後1ヶ月間あたり。さらに、熱凝固を起こした細胞を修復するためにコラーゲン線維が増えてきます。


2~3ヶ月で大きな変化が!ウルセラの真の引き上げ効果

増えたコラーゲン線維はセーターが洗濯で縮むのと同じように線維同士が絡んで縮み、凝固点を結ぶ線の方向に引っ張る力を生み出します。真皮層ではハリと伸びたお肌の引き締め効果を生み出し、SMAS層では筋膜が引き上げられることで、その上に乗っている脂肪や皮膚も一緒にリフトアップする変化をもたらします。ウルセラの術後の変化が大きく現れるのは施術から2~3ヶ月後。ウルセラの照射で得られるリフトアップは自己治癒力による自然な変化のため、いかにも「美容整形を受けた」という印象を周囲に与える不自然な仕上がりにはなりません。

施術から2~3ヶ月で徐々にたるみを引き上げる

効果は9~12ヶ月持続する

長期継続型リフトアップ効果

ウルセラのたるみ引き上げ効果は、皮膚の下の筋肉に近いSMAS層から作用しているものです。

一般的なレーザーなどの治療では表面の皮膚に対する作用がメインになります。しかし皮膚は柔らかいため、いくら引っ張ってもすぐに伸びて元に戻ってしまい、リフトアップ効果は長続きしません。それに対しSMAS層は線維が強く、引っ張っても伸びない筋膜なので引き上げた状態を保つことができるのです。ウルセラを照射して縮んだSMAS層の膜は、増えたコラーゲン線維の量が1年かけて元に戻るまで、リフトアップ効果を出し続けます。

SMAS筋膜まで届いてたるみを改善

たるみへの治療効果は誰にでも必ず現れる

エステでは真似できない熱のパワー!タンパク変性でたるみが縮む

卵の白身に熱を加えると、透明な液体の状態から白く固い状態に変化します。これはタンパク変性と呼ばれる反応になりますが、ウルセラを照射したときに皮下にかかる温度はちょうどタンパク変性が生じる温度になっており、ウルセラの照射を経て点状にタンパク変性を起こした部位が直線上に一列に作られます。

タンパク変性を起こした組織は固く小さくなるため、一点一点の縮みはわずかながらも、それが大量に生じることで全体としては大きな引き上げの変化を生み出します。これらは施術後すぐに出る効果になりますが、ウルセラではその後に起こる変化の方が大きいため、直後の効果は何となく引きあがったかな、程度の変化となります。


自然な肉体反応を利用した引き上げ作用

熱を与えることで起こるタンパク変性と、熱損傷を回復させる経過で生じる引き上げ作用。これらは体の自然な反応なので、施術に問題がなければ効果が現れます。ただし、一定のリフトアップ作用が出たとしても、元のたるみの状態は人によりさまざまなので、人によってはウルセラの作用程度では見た目の改善が得られない場合もあります。

治療効果がまったくないということはありえない

ウルセラの副作用・デメリットとは?

医療行為である以上100%ではない

医療機器を使う以上、100%安全というわけにはいきません。ウルセラも例外ではなく、場合によっては副作用を引き起こします。

ウルセラの施術を受けると、ダウンタイムに皮膚に赤みが出ることがあります。ダウンタイムとは、施術をしてから通常の生活に戻るまでのことです。赤みが出る原因として、ウルセラ治療の機械が肌から浮いた状態で照射してしまったことが挙げられるでしょう。本来、ウルセラ治療の機械は、肌に対してしっかりと密着させ、肌の奥深くへ超音波を届けなければなりません。しかし、機械が肌から少しでも離れてしまうと、肌と機械の間に隙間が生じ超音波の威力が浅くなってしまいます。

一方で、機械を肌に強く押さえすぎても同様の副作用が発現しやすいです。こちらは肌へ機械を強く押し付けることで、筋膜が超音波の発する熱に反応し、痛みを引き起こします。そのため、ウルセラ治療は施術を行う医師の技術が大変重要となるのです。

しかし、上記のような副作用は、たいてい数時間から2週間程度で治まるため、様子を見て悪化しないようであれば、それほど心配しすぎる症状ではないでしょう。また、ウルセラの施術は、終了後すぐにメイクをしても問題ありません。副作用が発生してもメイクである程度はカバーできるため、不安な場合はメイク道具を持参してください。

佐藤隆悟院長 佐藤隆悟院長

当サイト監修医師

プライベートクリニック吉祥寺

院長 佐藤隆悟先生

当サイト「ウルセラ式」は、ウルセラやサーマクールを専門に取り扱う『プライベートクリニック吉祥寺』院長・佐藤隆悟先生(日本形成外科学会認定形成外科専門医)にご監修いただいております。

TEL:0422-41-0509

プライベートクリニック吉祥寺の
公式サイトへ

電話でお問い合わせ・ご予約
0422-41-0509

電話受付時間10:00~21:00
(毎週火曜日、第2日曜日休診)

ウルセラの超音波はどのようにSMAS層へ作用し、たるみを引き上げる効果はどのような仕組みで現れるのでしょうか? ウルセラ・サーマクールなど、たるみ治療を専門に行っている『プライベートクリニック吉祥寺』佐藤隆悟院長監修のもと、美容治療の初心者でもわかりやすいよう解説していきましょう。

ウルセラの治療効果とは
ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラの治療効果とは

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

ウルセラの超音波が作用するのは皮膚の深部の真皮層と、脂肪の下にある筋肉に近いSMAS層と呼ばれる筋膜です。照射して熱を加えた直後から皮膚と筋膜が収縮する作用が生じますが、時間の経過とともにウルセラの本質である強いリフトアップ作用がもたらされます。
熱で損傷した部位を回復させるために増加するコラーゲン線維が絡まり合い生じる「拘縮」という収縮作用がはたらき、照射2~3ヶ月後により強い引き上げ効果が出てきます。

ウルセラの治療効果はいつから現れる? ウルセラの治療効果はいつから現れる?

ウルセラの治療効果はいつから現れる?

効果 効果推移 引き上げ

ウルセラを照射されると肌の奥で熱凝固が起こりギュッと引き締まり、施術直後でもわずかな皮膚のハリの増加や、すっきり感を感じます。しあかしウルセラ本来の実力が発揮されるまではさらに時間がかかります。リフトアップ作用が大きく現れる時期は部位によって異なり、おでこ・あご下では1ヶ月半、ほほでは3ヶ月ほどの期間を必要とします。

ウルセラの効果はどれくらい持続する? ウルセラの効果はどれくらい持続する?

ウルセラの効果はどれくらい持続する?

効果 効果推移 引き上げ SMAS層

ウルセラが作用するSMAS層は皮膚に比べて伸びにくいので、一度引き上がると効果が長続きしやすいという特徴があります。ウルセラの照射後、2~3ヶ月で効果のピークを迎え、徐々に効果が薄れつつも9ヶ月から1年ほどはリフトアップ効果が持続します。持続期間は部位によっても異なり、部分的には1年半以上効果が続きます。

ウルセラは引き締め効果?引き上げ効果? ウルセラは引き締め効果?引き上げ効果?

ウルセラは引き締め効果?引き上げ効果?

効果 引き上げ SMAS層

ウルセラはSMAS層へピンポイントでぽつぽつと熱を当て、熱凝固とコラーゲン線維の増殖を起こして引き上げる施術法です。広い面ではなくドット状に作用するので、ひとつの方向に点々と縫い留めて引き上げていくような効果があります。すべての方向に縮まなければ引き締まらないため、たるみの膨らみを無くすというよりも、特定の方向に引き上げる効果の方が強い施術です。

ウルセラの治療効果とショット数の関係 ウルセラの治療効果とショット数の関係

ウルセラの治療効果とショット数の関係

効果 ウルセラの施術 ショット数 HIFU

ウルセラは、照射出力の強さやショット数によって得られる効果が変わってきます。出力を下げてしまうと治療効果が薄れてしまうので、できれば最大出力で、適切なショット数で施術することが望ましいのです。痛みが気になる方は必要に応じて麻酔をするなど、医師に相談してみるといいでしょう。

ウルセラの効果が出やすい人とは ウルセラの効果が出やすい人とは

ウルセラの効果が出やすい人は?

効果 効果推移 引き上げ

ウルセラは表面の皮膚よりも深部の引き上げ作用が強いことが特徴です。皮膚表面の張りがなく小じわやしわが目立つような人は、自分で一番わかりやすい表面の変化が少ないために、効果を感じにくい事があります。逆に効果が出やすいのは、皮膚に厚みがある人。もみあげのあたりを1センチ程度持ち上げてみて引きあがり効果を実感できる人は、実際にウルセラをしても見た目の変化が出やすい傾向です。

ウルセラの有効性の証明・FDA認可 ウルセラの有効性の証明・FDA認可

ウルセラの有効性の証明・FDA認可

効果 FDA 安全

アメリカの行政機関である米国食品医薬品局、略称FDAでは、安全性と指定された効果の有無を臨床試験データに基づいて厳格に判断したうえで、医薬品や食品などに承認を与えています。訴訟社会でもあるアメリカでは安全性がシビアに問われるので、審査基準も他国に比べて厳しいものとなっています。
そんなFDAから2009年に眉毛のリフトアップに効果があるものとして承認されたのがウルセラです。加えて、2012年には「首とあご下のたるみ」における効果でもFDAに承認されています。

SMAS層 SMAS層

ウルセラが作用するSMAS層とは?

効果 ウルセラの施術 SMAS層

皮膚の下の脂肪と表情筋との境にあるSMAS層とはどのようなもので、ウルセラがこの層に作用する特別な意味とは何でしょうか。
このSMAS層という筋膜は線維でできているため伸縮しにくく、一度引き上げるとそのリフトアップ効果が長続きします。肌のより深い部分からたるみを引き上げることで、その上に乗っている脂肪や皮膚全体を持ち上げる事になり、全体的な形の変化、雰囲気の変化をもたらしやすいのです。

【たるみ部位別】ウルセラの治療効果 【たるみ部位別】ウルセラの治療効果

【部位ごとに解説】ウルセラの治療効果

効果 部位 ショット数

ウルセラを照射すると、具体的にはどのような効果が生まれるのか、顔の部位別に見ていきましょう。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラ治療は30代にこそおすすめ!

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

「朝起きたら頬にシーツの跡がついてなかなか消えない」「20代のころと比べて肌のハリとツヤがなくなってきた」と、肌の衰えを感じ始めるのが30代。コラーゲンや水分量・皮脂量も減少し始めていますので、ある程度は仕方のないことなのかもしれません。
でも、取り戻したくはありませんか?20代の頃のハリとツヤ、みずみずしく若々しい肌を。30代のうちはたるみやしわも比較的浅いため、ウルセラなら20代の頃の肌のような若見えも難しくありません。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

20代でウルセラ治療は早い?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

ウルセラは基本的に20歳以上であれば受けられる治療ですが、「まだ20代なのにウルセラが必要なの?」と思う方もいるでしょうか。
ですが同じ20代でも日頃から紫外線を浴びている・いつも同じ姿勢をしているなどの方は、同年代の子より老けて見られ、たるみやしわに悩んでいるかもしれません。また結婚式を予定していて肌をプルプルにしたい!という方にも、ウルセラはおすすめです。実際、20代でウルセラ治療を受けている方は少なくありませんよ。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラ治療で小顔になれる!

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

小顔に見せるために大切なのは、頬周り・あご周り・首周りが引き締まっているかどうかです。この部分がたるんでしまっているとメリハリがなく、顔も大きく見られがち…。
ウルセラは肌の奥深くの筋膜層へのアプローチによるリフトアップが可能なうえ、真皮などのコラーゲンも増生してくれます。肌がたるんでいると、どうしても暗くぼんやりとして見えがちです。この機会にウルセラで小顔&イメージアップを叶えましょう。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラは効果がない…という噂は本当?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

たるみに効果を発揮するウルセラですが、「ウルセラを受けた後に赤くみみず腫れになった」「効果が出たと思ったら、すぐに元に戻ってしまった」という噂もあるようです。ですがこれは、たるみの改善といったウルセラの本当の効果とはちょっとズレています。副作用として1週間程度腫れてしまうこともあるウルセラですが、基本的に治療後からゆっくりと時間をかけて効果が表れます。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラに使われる光「HIFU」の効果を徹底解説

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

美容医療において注目を集めているHIFU(ハイフ)。メスを使わずに肌の悩みを解消してくれるため、切開手術などが怖い方にもおすすめです。
HIFUとは高密度焦点式超音波のことをいい、超音波を一点に集めて照射することで、肌の奥にあえてダメージを与えます。ダメージを受けた肌は修復しようとコラーゲンなどを増生した結果、肌のたるみが引き上げられるというわけです。HIFUは照射する出力が高いほど効果が大きいとされており、クリニックではエステに比べて高出力の照射をおこなっています。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラの機械は安全なのか?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

ウルセラ治療の安全性が問われる原因は、機器ではなく医師の腕にあるといえます。ウルセラは米国FDAの厳しい審査をクリして承認されていることからも、安全性に配慮されている機器だと分かります。
重要なのは施術をおこなう医師の腕です。ウルセラは肌の奥深くに熱エネルギーを届けてたるみなどの改善を促しますが、施術中は肌の奥のどの部分に照射しているのか、間違った位置や角度で照射していないのかは見えません。しかし、医師であれば解剖学に基づいたより正確な施術がのぞめます。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラはくまに効果あるのか?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

茶クマ、青クマ、黒クマ…目の下をどんよりとした印象にさせるクマですが、このなかの「黒クマ」に対してはウルセラが有効です。黒クマの原因はずばり「たるみ」。目の下にできたたるみの影が黒く見え、疲れたような印象に見せてしまっているのです。ウルセラはたるみ改善に効果を発揮しますので、黒クマでお悩みの方におすすめです。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

ウルセラが持つ毛穴への効果とは?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

たるみの他に、肌の悩みで多いのが「毛穴の開き」。毛穴の開きは肌の乾燥や皮脂の過剰分泌によって引き起こされますが、毛穴が縦長に開いている方は要注意。縦に長い毛穴は、肌のたるみによるものです。たるみを解消しなければ、毛穴の目立たない、きめ細かい肌には近づけません。ウルセラで肌のたるみを解消し、毛穴をキュッと引き締めてあげましょう。

ウルセラの治療効果 ウルセラの治療効果

男性はウルセラを受けられる?

効果 効果推移 ウルセラの施術 引き上げ

もちろん男性でもウルセラを受けることができます。美しくなるために、男女は関係ありません。むしろ素肌でいることが多い男性にとって、たるみは尚更気になってしまうのではないでしょうか。
ウルセラは治療後のダウンタイムもほとんどないので、誰にも気づかれずに施術を受けることも可能です。ただ、残念ながらクリニックによっては「女性専用クリニック」としているところもあります。受診をする前に、男性への施術もおこなっているのかを確認した方が良いでしょう。

皮膚の奥深くに作用するウルセラだからこそ、より良い効果が期待できると同時に注意すべき点などもいくつか出てきます。そんなウルセラについて理解しておきたいポイントや料金の相場などを解説します。

ウルセラには施術法の目安となるマニュアル(ガイドライン)が作られています。マニュアルで最優先されていることは安全性で、リスクを抑えて施術を行えるように米国ウルセラ社が作成したものです。しかし、たるみの状態や顔の形は人それぞれ多様なため、一人ひとりの状態に応じてウルセラの施術法を考えなければそれなりの効果しか得られません。また、ウルセラは表面から見えない部位に作用する施術のため、顔面の解剖を熟知していなければ効果的な施術を考えだすためのイメージを得られないのです。

『切らないフェイスリフト』と呼ばれるウルセラの施術方法は、解剖学的知見が豊富な形成外科医・美容外科医の得意分野となります。

ウルセラ認定医とは、ウルセラの器械を導入した際にすべてのクリニックに義務付けられているトレーニングを受け、修了すると自動的に製造・販売元である「Ulthera, Inc」から発行される修了証のようなものです。ウルセラの施術を行うクリニックであれば必ず持っているものであり、特にチェックしなければならない資格ではありません。

ウルセラなどの美容治療を受ける際に注意しておくとよいのは、施術を行う医師が日本形成外科学会の認定資格(形成外科専門医・指導医・特定分野指導医(レーザー分野指導医)等)を保有しているかどうか。形成外科は体の表面に何らかの病気などを原因として生じた傷や欠損を治療するもので、美容外科のベースとなっています。この形成外科に関する資格を取得しているかどうかは美容外科医としての知識や経験を測るひとつの目安であり、注目すべきポイントと言えます。

ウルセラは、アメリカのFDAから承認を得ていることからもわかるように、安全性に配慮されリフトアップ効果もあることが公的に実証されています。このことは私たちが施術を選ぶ際の重要なポイントのひとつになります。

また、フェイスリフトのように皮膚を切開する外科手術ではないのでリスクが少ないこと。痛みをコントロールしながら適切な出力、ショット数で施術を行えば副作用もほとんどなく確実にリフトアップ効果が得られることなども、ウルセラが人気な理由の一つです。

顔全体にウルセラの照射を受ける場合、施術費用は20万円から40万円と、クリニックによって価格は違います。相場で言えば30万円程度、あご下まで照射して40万円程度といったところでしょう。こちらでは部位別の料金相場や他のたるみ治療との比較も含め、料金面を詳しく解説しています。

予算的に厳しく、できるだけ安い費用でウルセラを受けたい…とお考えの方には、ウルセラの照射を数多く行っている専門クリニックを訪ねることをおすすめします。ウルセラなどの器械を使った施術では、患者さんの肌にあたるハンドピースの先のカートリッジなどは使い捨てとなる場合が多く、そのような備品代やマシンの導入費用が治療費に乗っかってきてしまうために高額な料金となる傾向があります。

専門クリニックであれば同じマシンを使った施術を数多くこなしているためランニングコストが下げられること、口コミで患者さんが集まるために宣伝費用がそれほどいらないこと、などを理由に価格を抑えて設定することが可能となるのです。

施術を受ける前には必ず医師やスタッフによるカウンセリングを受けますが、ウルセラの場合はどのような内容となるのか事前に確認しておきましょう。

どの部分のたるみが気になるのか、どのように仕上げたいのかなど自分の希望を伝えた上で、ウルセラの照射によって得られる効果予測や照射時の痛み、皮膚の内部にどのような変化が起きて効果が得られるのかについてなど、具体的な説明が行われます。また、照射後に考えられる症状やダウンタイムについての注意点も確認できます。

照射する範囲が広い、またはショット数が多い場合は90分くらい時間がかかってしまうことがありますが、基本的には照射時間だけなら30分ほどで終わります。事前のカウンセリングや施術後のケアなども含めると、1~2時間程度で終了する場合がほとんどです。

フェイスリフト手術のように、大きな傷や腫れが出るわけではないので、ウルセラの照射当日のダウンタイムはほぼないと考えてよいでしょう。施術直後は熱っぽく火照ったような感じがありますが、当日中にはなくなります。翌日以降に軽い腫れやむくみが出ることがありますが、そちらも数日で治まります。額など神経に響くような部位では神経に沿って軽く引っ張られるような感覚が起こることもありますが、長くても2~3週間で気にならなくなりますので心配はいりません。

一昔前まで、ウルセラと言えば痛い治療というイメージが美容業界で定着していました。それは、当初のマニュアルでは出力の設定が現在より高かったこと、痛みのコントロールはあまり重視されていなかったことが原因として考えられます。

現在では、痛みを軽減するようマニュアルの出力が下げられ、効果を優先する場合は麻酔を使って痛みを和らげながら出力を上げる措置が積極的に行われているため、それほど痛みを怖がる必要はありません。本人の希望や照射する部位によって、麻酔クリームや笑気麻酔、静脈麻酔など数種類から選択することもできます。

照射後の火傷や赤みなど、副作用がほぼ発生しないこともウルセラのメリットのひとつです。ウルセラは筋膜付近へ熱を加える施術であり、皮膚表面など浅い部分にはほとんどダメージを与えないため、表面に現れる傷や熱傷などは発生しにくい仕組みとなっています。

ウルセラの施術直後は赤みが軽く発生しますが、数時間で消退します。翌日になるとほほの部位でむくみ程度の軽い腫れが出ることもあります。その場合も3~5日程度で消退するもので、ほとんどは自分にしかわからない程度の腫れになります。

肌の深い部分へ超音波を照射し熱ダメージが加わると、一時的に表面にあたる部位でも水分量が落ち乾燥しやすい状態が続くことになります。肌荒れやハリ不足などを感じることも多く、肌が自らの力で回復を始める2週間後までは不安定な状態が続きます。この間は保湿対策と紫外線対策を十分に行う必要があります。

妊娠中は痛み刺激によるリスクがありますので禁忌です。また、施術を行う部位にプレートやシリコンなどの人工物が入っている方は施術前に医師に申告した方が良いでしょう。免疫抑制剤や多量のステロイドを使用しているなど、正常なキズの治癒が遅くなるような薬剤の投与中も注意が必要です。抗凝固剤を飲まれているなど、ぶつけたときにあざが出やすいような方も、ウルセラの施術でも内出血を生じる可能性が高くなります。施術可能かどうかは最終的には施術医師との相談によって決まります。

ウルセラは60~70℃の熱を筋膜層まで届ける治療方法です。ウルセラでやけどをおこした例も報告されており、その原因の多くが照射の際に機械と肌が離れてしまうことにあります。しかしこれは医師の技術力に左右されるため、ウルセラを受ける際は技術力のある医師を選ぶようにしましょう。

近年では、「ウルセラ治療を受けることで癌を発症するリスクが高まる」という不安の声があるようです。しかしこれは医学的な根拠はなく、国内での報告例もありません。
ウルセラは技術力をもつ医師が正しい使用法で施術をおこなえば、それほど大きなリスクはないとされています。ただ、神経の炎症ややけど、脂肪の収縮などのリスクの可能性はあります。納得したうえでウルセラを受けられるよう、治療のリスクを正しく理解しておきましょう。

ウルセラを受けた後にしびれが残ることがありますが、これは照射の際に筋膜層だけではなく神経にもダメージを与えてしまったことにあります。ウルセラは太い神経にはダメージを与えないよう配慮していますが、細かい神経までは避けられません。術後1~2週間ほど顔にしびれが残ることは珍しくありませんが、気になるときはクリニックに相談しましょう。

ウルセラ治療後に内出血の症状が現れることがありますが、これはウルセラの代表的な副作用です。失敗などではなく、むしろウルセラによってうまくSMAS筋膜領域が破壊された証拠。照射ではどうしても細かい血管を傷つけてしまうため、施術後に内出血をおこすことはよくあるのです。
気になる場合はメイクで隠せますので、内出血の色味と反対色を用いて綺麗に隠してしまいましょう。

たるみやしわに効果を発揮するウルセラですが、少なからず「失敗した」と感じてしまうことはあります。ウルセラの失敗では、「効果を感じられない」「効果が持続しない」「やけどをした」「赤みや腫れが目立つ」などが挙げられます。このような失敗を避けるためには、やはり技術力のある医師を選ぶことが大切です。また、個人の体質によって効果や副作用の程度が変わりますので、事前に医師に相談するようにしましょう。

たるみを改善する施術は、ウルセラ以外にもたくさんあります。外科手術を行うものからウルセラのように照射するだけのものまで、特徴や効果をまとめて比較しています。

ウルセラとサーマクール ウルセラとサ-マクール
ウルセラとサーマクール

サーマクールは高周波のラジオ波を表皮の下にある真皮のあたりへ照射し、たるみを引き締める施術です。ウルセラよりも浅く広い範囲に照射でき、引き上げ効果よりもたるみを全体的に引き締める効果があるという特徴があります。

ダウンタイムはほとんどなく、照射後2ヶ月ほどで引き締め効果がピークに達し、効果は半年~1年ほど続きます。

ウルセラとフェイスリフト ウルセラとフェイスリフト
ウルセラとフェイスリフト

たるんだ皮膚を切開して引き上げ、余分な部分を切り取って再び縫い合わせる手術です。表皮だけを引き上げてもすぐに元に戻ってしまうので、皮下脂肪の下の筋膜を剥離して筋膜ごと引き上げます。皮膚の表面に大きな傷ができるので腫れや赤みが引くまでしばらくかかり、トラブルが起こるリスクもあります。

ウルセラとウルトラリフト ウルセラとウルトラリフト
ウルセラとウルトラリフト

韓国メーカーが開発したHIFU(ハイフ)方式のマシンで、ウルセラと同じく皮膚の下4.5mmの位置に焦点を合わせて熱を加えることができます。ただし、医療機関だけではなくエステサロンでも施術できるよう設定されていますので、ウルセラに比べると出力などは抑えめ。FDAの承認も受けていないため効果や安全性も実証されていません。

ウルセラとウルトラセル ウルセラとウルトラセル
ウルセラとウルトラセル

ウルセラと同様に3.0mmと4.5mmの深さへ超音波を照射できる韓国製のマシンです。同時に、サーマクールに似た高周波ラジオ波を照射する機能も搭載しています。ウルセラやサーマクールの施術をリーズナブルに受けられるようコストダウンを図っており、超音波モニターが付属していないなど、痛みや安全に対する対策や効果を高める対策に関して簡略化している部分があるようです。

ウルセラとスマートソニック ウルセラとスマートソニック
ウルセラとスマートソニック

1.5mm、3.0mm、4.5mmの位置に超音波を当てて熱を加えるマシンで、韓国メーカーが開発したウルセラの後発機です。SMAS層と真皮層の二層に照射できるスマートソニックダブルや三層に照射できる機能などもあり、希望に合わせて施術を選べることがメリット。ウルセラのようにピンポイントで焦点を合わせるのではなく、少し広い円状に照射することも特徴です。

ウルセラとダブロ ウルセラとダブロ
ウルセラとダブロ

ウルセラのヒット後に開発された韓国製の後発機で、3.0mmと4.5mmの位置に超音波を照射できるマシンです。医師だけではなく看護師も施術できるよう設計されているので、安全性を高めるためにモニターの解像度が高く、パワーはウルセラよりも低く設定されている可能性があります。ウルセラよりも広い範囲にぼんやりと照射する形となり、痛みが少ない代わりに効果が薄いと指摘されています。

ウルセラとポラリス ウルセラとポラリス
ウルセラとポラリス

アメリカの医療機器メーカーが開発した美容機器ポラリス。RF(高周波)とダイオードレーザーの2種類を肌に当てることで、美肌効果やたるみ改善作用を効率的にもたらします。アメリカFDAから承認された機器でもあります。ダウンタイムが短く手術当日からメイクができるので、リフトアップ効果はウルセラには劣るものの、気軽に挑戦できる治療といえるでしょう。

ウルセラとタイタン ウルセラとタイタン
ウルセラとタイタン

赤外線フラッシュを肌に照射することで、リフトアップやたるみ改善が期待される治療機器タイタン。ウルセラと比べるとたるみ改善効果は弱いですが、美肌効果や毛穴の引き締めといった効果が得意分野となっています。アメリカのFDAから認可が下りている施術です。ウルセラと比較した料金シミュレーションについてもご確認の上で検討してください。

ウルセラとフォトRF ウルセラとフォトRF
ウルセラとフォトRF

IPL(光)とRF(高周波)を肌に照射することで、肌の引き締めやリフトアップなどさまざまな効果が期待される治療機器フォトRF。1回の施術料金は比較的リーズナブルに設定されているので、たるみ改善治療の入り口としても検討できる施術です。ただし、アメリカのFDAから認可を受けている機器ではありません。多くのクリニックで使われていますが、効果や安全面が保証されていないことは知っておきましょう。

ウルセラとイントラジェン ウルセラとイントラジェン
ウルセラとイントラジェン

イントラジェンはRF(高周波)をGFRというテクノロジーを使って格子状に照射することで、肌の引き締め効果が期待される機器です。肌へのダメージと痛みが軽減されているので、従来のRF治療器よりも安全性に配慮されています。しかし、マイルドな治療である反面ウルセラと比べると効果は劣り、効果持続期間も短いため治療回数が多くなってしまいます。

たるみ治療で使われるHIFU(ハイフ)とは? たるみ治療で使われるHIFU(ハイフ)とは?
たるみ治療で使われるHIFU(ハイフ)とは?

ウルセラに代表されるHIFU(ハイフ)は、超音波を皮膚の下の深い位置に合わせて照射できるもので、高密度焦点式超音波と呼ばれる器械です。ウルセラの場合は皮下脂肪の下の最大で4.5mmの位置にまで焦点を合わせ、70℃前後に加熱できます。

W-HIFU
W-HIFU

当サイトの監修「プライベートクリニック吉祥寺」でも行っている施術で、ウルセラとダブロを組み合わせて照射するコースです。両方ともHIFUのマシンですが、作用する焦点の大きさが違い効果も異なっていますので、二つを組み合わせることでより強力な引き上げることが可能になります。

VELO-HIFU(ベロハイフ)
VELO-HIFU(ベロハイフ)

HIFUのマシンの中でも、施術中の痛みと施術費用を抑えるよう開発されたもの。ウルセラは超音波の焦点をライン状に当てていくのに対し、ベロハイフは一点ずつ照射するとイメージしやすいです。「ウルセラの痛みがとにかく苦手」という方にはおすすめできますが、何度も照射しないと一定の効果は得られません。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとエクセルvの違い

2つのレーザーを組み合わせることで、皮膚の浅い部分から深い部分まで照射が可能なエクセルv。ウルセラ同様米国FDAの承認を受けた安全性に配慮された機器であり、ダウンタイムもほとんどありません。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとジェネシスの違い

ジェネシスは、波長1064nmのロングパルスYAGレーザーを用いて真皮層にまで熱エネルギーを届けます。たるみやしわ、くすみなどに効果的であり、ピンポイントに照射をするウルセラとは異なり広範囲に照射することができます。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとスキンタイトの違い

スキンタイトを用いた治療では、近赤外線による熱エネルギーを表皮から真皮へ届けます。軽度のたるみやしわに効果を発揮し、ウルセラと比べて効果の程度や持続時間は劣るものの、比較的安い料金で施術を受けられます。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとボリューマxcの違い

ボリューマxcは比較的硬めのヒアルロン酸注射。しわやたるみ、顔のくぼみの改善に効果的です。痛みに配慮した設計になっており、注射液の中には麻酔液も含まれています。効果の持続時間はウルセラ同様1年ほどと長く、人気のある治療方法です。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルトラフォーマー

「よりリーズナブルで即効性のあるHIFU」として注目されているウルトラフォーマー。ウルセラ同様にSMAS筋膜層に作用しますが、それだけではなく真皮層にも作用します。たるみやしわに効果的であり、痛みに配慮した設計やリーズナブルな料金、効果の即効性などメリットの大きい治療方法といえるでしょう。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラと3Dリフトの違い

3Dリフトはフェイスリフトのように肌に糸を埋め込んでリフトアップさせる治療方法です。ただしウルセラが手術を必要としない治療方法であるのに対し、3Dリフトでは切開はせずに針を用いて糸を埋め込む手術をします。糸は身体に吸収されるものを用いており、およそ1~2年以内に溶けてしまいます。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとスーパーハイフの違い

国内で開発されたスーパーハイフは、超音波でSMAS筋膜層まで熱エネルギーを届けるHIFUです。ウルセラがアメリカ人向けに作られたのに対して、スーパーハイフは日本人向けに作られています。そのため照射範囲が広く痛みを感じにくい設計でありながら、ウルセラのような効果が得られるのが特徴です。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとアグネスの違い

アグネスは目の下のたるみの改善が期待できる治療方法です。針を涙袋に刺し、高周波を与えて脂肪を減少させます。ニキビ治療として用いられることもありますが、基本的に目の下のみに用いるマシンのため、顔のたるみ改善にはウルセラなど他の治療方法を併用することがおすすめです。

ウルセラと他の治療 ウルセラと他の治療
ウルセラとテノールの違い

テノールを用いた治療では、コラーゲン増加や血行促進、リンパの流れの改善が期待できます。肌の奥深くに特殊な周波を与えてふっくらとした肌へと導きます。ただ、たるみへの効果はいまひとつ。たるみにはコラーゲンの減少だけではなく筋力の低下などさまざまな原因がありますが、ウルセラのように筋膜層までアプローチができないテノールでは、本格的なたるみの改善は望めません。

家庭用HIFUって?
家庭用HIFUへの見解

小型の脱毛機や美顔器のような機械でHIFUの施術を行うことができる、家庭用HIFUがインターネットなどで販売されています。価格は数万円なのでクリニックで施術を受けることを考えるとかなり割安です。しかしHIFUと称しているもののウルセラなどとは別物で、効果が得られる確証がないばかりか、火傷などのトラブルが出る危険性もあります。

安さの裏側は?ウルセラ後発機器に注意!?
安さの背景は?ウルセラ後発機器の注意点

スマートソニックやウルトラセル、ダブロなど、ウルセラが世界的にヒットした後、似たような仕組みのHIFUマシンが数多く開発されています。アメリカと並んで美容大国とされる韓国のメーカーから発売されているものが中心で、ウルセラと同じ効果をうたいつつ割安の施術費用で受けられることが特徴です。

ウルセラはFDAの認証を受けていますが、これらの後発機の場合はFDAなど信頼がおける機関の承認は受けておらず、欧米での施術は行われていません。安全性と動作の安定性の面でリスクが伴うことを知っておくべきでしょう。

顔のたるみは、それだけで実年齢よりも老けた印象を与えてしまう、まさにエイジングケアの大敵です。生活習慣や加齢、そして紫外線など外的要因からも忍び寄る顔のたるみ。今は大丈夫だと思っている方でも放っておくと取り返しがつかないことになってしまうかも…!
こちらではたるみが起きる原因や対策を顔のパーツごとに解説していきます。そのほか、顔のたるみにまつわる気になるデータや記事もお届け。手遅れになる前に原因を押さえ、正しい対策を打てるよう、ぜひ参考にしてください。

顔デカ 顔デカ

あなたは顔デカ?その原因は「たるみ」かも!

「自分の顔は大きい」そう感じている方はいませんか?その原因、実はたるみにあるかも…?
たるみは顔を大きく見せてしまう6大要因のひとつ。顔デカを生むたるみを引き起こす原因や、日常生活に潜むワナである「スマホ顔」について解説します。自分の顔は小顔なのか、それとも顔デカなのかが一発でわかる、チェック方法もご紹介。心配な方は一度試してみてください!

隠れたるみ 隠れたるみ

鏡は恐怖のタイムマシーン!「隠れたるみ」ってご存知?

「隠れたるみ」、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、この隠れたるみを知っておくことは、未来の自分の顔を予測するうえでとても大切な要素です。こちらでは隠れたるみとは何かを詳しく解説し、鏡を使って簡単にできる隠れたるみチェック方法を紹介しています。放っておくと近い未来、後悔することになるかもしれない「隠れたるみ」、一度チェックしてみませんか?

たるみの原因 たるみの原因

顔のたるみの原因

実年齢以上に若々しさを失わせてしまう顔のたるみ。とても厄介なものですが、いったい何が原因でたるみができるのでしょうか?
顔のたるみの原因はさまざまありますが、中でも3大要因とされるのが、肌の弾力低下、皮下脂肪の肥大化、そして表情筋の質の低下です。顔のパーツごとにたるみができる原因を詳しく知るとともに、適切な改善策について考えてみましょう。

隠れたるみ 隠れたるみ

糖化とたるみの関係

肌のたるみやしわ、ごわつきなどを引き起こす「糖化」は、体内で糖と結びついたタンパク質が熱が加わることによって劣化し、肌トラブルや体の不調を招きます。糖化は劣化したたんぱく質を多く含む食品の摂取や、血糖値の上昇によって加速していきますが、食事の内容を意識するだけで糖化のスピードは大きく変わります。美肌を保つ人ほど糖化のスピードを遅くする食事内容を心がけているもの。今こそ糖化についてしっかり理解しておきましょう。

隠れたるみ 隠れたるみ

「スマホ顔」はシミ・たるみの原因!改善法は?

スマホを見ているとき、画面に映った自分の顔にショックを受けたことはありませんか?実は、スマホは猫背や肩こりの原因になるだけではなく、たるみの原因にもなるのです。下を向き続けることで顔の重力が顎に集中するほか、眼精疲労によるしわやクマ、たるみが顔に表れます。「いつもスマホを使いすぎているな…」という人は要注意。あっという間に老け顔になってしまいます。

隠れたるみ 隠れたるみ

顔のたるみは頭皮が原因かも!?

顔のたるみを進行させる原因のひとつとして、「頭皮のたるみ」も挙げられます。頭皮のたるみは筋肉の衰えやストレス、血行不良や睡眠不足などから引き起こされます。このまま放置していると、10年後にはすっかりたるんだ顔になってしまうかも…。頭皮のたるみは日々のちょっとしたことで予防&改善できます。まずは自分の頭皮がたるんでいないかをチェックしてみましょう。

顔のたるみを予防する方法はある?

顔が次第にたるんでいくのは、年齢を重ねるとともにコラーゲンが減少していくから。でも、それだけではありません。ほかにも「紫外線」や「喫煙」、「ストレス」や「運動不足」など、日常のちょっとしたことがたるみ顔を育てているのです。現代ではたるみを改善する治療方法はたくさんありますが、効果を少しでも長く持続させたいのなら、たるみの原因から解消していくことが大切です。

首のたるみの原因

「首のたるみが気になって、衿元の開いた服が着れない…」という悩みを抱えている女性も少なくありません。具体的に首のたるみは何が原因なのでしょうか?

首のたるみの原因はさまざまですが、とくに起因となりやすいのは生活習慣による姿勢や皮下脂肪の減少、コラーゲンの減少など。詳しい内容や原因ごとの解消法などもチェックしておきましょう。

まぶたのたるみの原因

まぶたのたるみの原因というと、少し前までは眼輪筋の衰えや加齢、メイクによるたるみやおでこ・頭頂部のたるみなどが挙げられました。しかし、最近ではメイクによる摩擦やパソコンやスマホの普及といった要因が目立っているようです。

20代の若い子でもたるみが発生する可能性は十分にあるため、早いうちに対策を講じておくようにしましょう。

目の下のたるみの原因

目の下のたるみは、まぶたのたるみと同じくらい年齢を感じさせます。しかも、目の下のたるみが進んで影のようになると、メイクのノリも悪くなりますし、余計に老けた印象になってしまうでしょう。

原因は大きく分けて皮下脂肪の下垂、加齢による真皮の変化、過度なマッサージ、コンタクトレンズの着脱の4つが挙げられます。原因を理解すれば、おのずと最適な対策も見えてきますよ。

おでこ・額のたるみの原因

30代後半くらいから気になり始めるおでこのたるみ。おでこの皮膚がたるんだせいだと思われがちですが、実はまぶたの筋肉の衰えや紫外線、乾燥や表情筋の衰えなどが原因なのです。

さらに、きちんと確認しなければ、自分でも何が原因か特定しにくいのがおでこのたるみの嫌なところ。一方で、症状さえ分かれば自分にぴったりの対策方法を見つけることが可能です。

あごのたるみの原因

「肥満体型じゃないのに二重あごになってしまう…」という人は、あご下の皮ふがたるんでいるのかもしれません。あごは脂肪が溜まりやすい部位で、筋力の低下や体重の増加、姿勢や噛み合わせなどによってたるみを進行させてしまいます。

放っておくと首元のたるみにも繋がってしまうため、早めに原因を特定して正しい対処を行うのがベストです。

ほほのたるみの原因

老け顔や疲れ顔に見せてしまう頬のたるみは別名「ブルドッグ顔」とも呼ばれ、30代に入ると徐々にその片鱗が見えてきます。年齢以上に老けたイメージになりやすいため、どうにかして進行を食い止めたいと思う人も多いでしょう。

そんな頬のたるみには、加齢や肌の乾燥をはじめとした7つの原因があります。次のページで詳細をチェックしていきましょう。

顔のたるみはツボ押しで改善できる?

身体には400以上のツボが存在し、体調を整える手段として古くから活用されています。とくに見た目を左右する顔は、こまめなツボ押しで肌のお手入れをすることでたるみにアプローチすることもできるのです。

とはいえ、正しいツボの位置を押さなければ意味がありません。このページでは、顔のツボ押しの効果やたるみ・ほうれい線に効くとされているツボ、注意点などを紹介しています。

飲酒はたるみの原因になる?

お酒を飲む機会が多い人は、たるみやしわができやすいと聞いたことはありませんか?飲酒は肝臓にダメージを与え、これが続くと新陳代謝が低下し、肌にもよくない影響を与えてしまいます。

健康だけでなく美容にも被害を与えるお酒ですが、仕事の関係などで飲まざるを得ないタイミングもあるでしょう。しかし、美容のために今一度お酒の適量や注意点を確認しておくのがベストです。

顔のたるみはマッサージで改善できる?

顔のたるみにはマッサージが効果的だという話を聞いたことがある人も多いでしょう。たしかに、正しいマッサージは一時的に肌を持ち上げるような効果があり、毎日継続することで良い状態をキープできることもあります。

一方で、皮膚の薄いまぶたを強い力で押したり、強い力で擦ったりすると、肌に負担をかかってしまい、逆効果になってしまうので注意が必要です。

顔のたるみはスキンケアで改善できる?

顔のたるみの原因は紫外線や外的刺激など、約80%が後天的なものです。10~20代のうちは肌の回復力が高いですが、年齢とともに回復力は衰えてきます。それを補うのがスキンケアです。

スキンケアで肌にたっぷりと水分や栄養素を届けることで、肌のハリがアップします。どのようなスキンケアがたるみに良いとされているのか見ていきましょう。

紫外線・日焼けとたるみの関係

毎日きちんと日焼け対策をしていますか?紫外線や日焼けは肌にシミを発生させるだけでなく、たるみの原因にもなります。とくに、紫外線は波長の長さによって大きく3種類に分けられており、そのうち2つは肌にダメージを与えてしまうのです。

どうして紫外線や日焼けはたるみの原因になるのか、そのメカニズムと効果的な予防方法を知り、ハリと透明感のある肌をキープしましょう◎

たるみを隠すメイク術

1度できてしまったたるみは、いくら頑張ってケアをしてもすぐには解消できません。とはいえ、「肌にハリが戻るまでこの状態で過ごすのは辛い…」という女性も多いのではないでしょうか。

そんな時は、顔全体の印象をパッと明るくしてくれるメイクが効果的です。ハイライトやチークを活用すればたるみも上手くカバーできますよ♡次のページで、効果的なメイク方法をチェックしていきましょう。

顔のたるみはサプリメントで改善できる?

仕事や家事が忙しくて、食生活の栄養バランスが偏ったり、睡眠時間や生活リズムが乱れていたりしている方は、サプリメントを取り入れて足りない栄養素を補うことで、健康的かつ若々しい印象を与えられる可能性があります。

次のページでは、肌がたるむ原因や、たるみケアに取り入れたいサプリメントの選び方などを紹介しています。手軽にできるたるみケアを知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

顔のたるみ毛穴の原因と改善方法

毛穴は顔全体に20万個以上存在しており、毛穴の開きは10代頃から年配の方まで幅広い年代の女性の悩みでもあります。とくに、年齢とともに目立ってきた毛穴は、ただの毛穴ではなくて「たるみ毛穴」かもしれません。

次のページではたるみ毛穴の原因や特徴、すぐに試せる改善方法などを紹介しているので、涙型の毛穴が目立ってきたという人はチェックしてくださいね。

たるみを改善する正しい姿勢とは

顔のたるみと姿勢は切っても切れない関係にあります。猫背気味であごが前に出てしまっている人はあご下に脂肪が付きやすくなり、いつも口が半開きになってしまったり、フェイスラインがたるんでしまったりといった要因にもなり得ます。

立つ・歩く・座るを意識するだけで姿勢の改善ができ、結果的にたるみ予防にも繋がります。各動作の正しい姿勢を確認して、今すぐに実践してみましょう!

たるみを引き起こす間違った洗顔方法とは

洗顔はメイクや汚れ、余分な皮脂を落としてきれいな肌を作るのに欠かせないものですが、その一方で乾燥を招く恐れもあります。肌のバリア機能を担う皮脂を除去し過ぎてしまうと、外的刺激の影響も受けやすくなるのです。

間違った洗顔方法はたるみの原因になってしまうので、たるみを招く洗顔方法と正しい洗顔方法を把握しておくのが重要です。

年齢による変化と顔のたるみ度チェック

いつまでも美しくありたいと願う女性にとって、悩ましい問題の1つであるたるみ。原因にはさまざまなものがありますが、なかでも避けられないのが加齢です。

年齢とともに肌の状態は少しずつ変化しますが、具体的にどのような変化が見られていくのか知っていますか?次のページででは、加齢で顔がたるむ理由や筋肉の衰え度のチェック方法などを紹介しています。

顔のたるみが左右で違う理由と対策

「顔の半分だけたるみが目立つ」「左右の顔のバランスが悪い」という悩みを抱えている人は、顔の歪みが生じているかもしれません。口角の位置が違ったりあごの中心がズレている人は顔が歪んでいる可能性が高く、たるみの具合にも左右差が生じます。

この状態が長く続くと顔周りの血流やリンパの流れが悪くなり、たるみをさらに悪化させるので注意が必要です。

顔のたるみは「筋肉」の違いで決まる?

年齢とともに多く深くなっていくたるみの原因はさまざまですが、そのうちの1つに筋肉の衰えが挙げられます。筋肉の衰えにより、今まで支えられていた皮膚が支えられなくなり、重力に負けて下へと垂れさがっていくのです。

そのため、これが原因でたるみが発生している人は、顔の筋肉さえ鍛えればある程度たるみを解消できるということになります。

たるみの原因は水分不足?肌と身体の水分を補う方法とは

肌や身体の水分不足はたるみの原因の1つです。10代の頃は乾燥を知らないほど常にみずみずしい肌だったかもしれません。しかし、年齢を重ねると共に肌の水分量は減少していきます。この状態が長期的に続くと肌のバリア機能も低下し、紫外線や日焼けによるダメージをダイレクトに受けるようになってしまうのです。

たるみの進行を食い止めるためにも、自身の肌の水分量や水分不足の解消法などをチェックしておきましょう。

たるみの原因となる食べ物とは?

たるみの原因は日常生活に潜んでいるケースが多く、その中に食べ物も挙げられます。大切なのは「何」を「どうやって食べるか」ですが、その前に「気を付けたい食べ物」を知っておくのも重要です。

とくに、AGEを多く含む食べ物やオメガ6を含む食べ物は、肌を酸化させやすいので注意して食べましょう。たるみが気になる人におすすめの食べ物も紹介しているので、積極的に食べてみてくださいね。

一時的にたるみを引き上げる!リフトアップテープとは

「一時的でも良いからたるみを引き上げたい!」という人には、皮膚を持ち上げた状態で固定し、たるみを引き上げてくれるリフトアップテープがおすすめです。リフトアップテープを使用する前にはメリットだけでなくデメリットを確認しておきましょう。あわせて、バレにくい貼り方やおすすめのリフトアップテープも紹介します。

目の下のたるみはコンタクトが原因かも

気になる目の下のたるみは、加齢のほかにコンタクトが原因になっていることもあります。また、コンタクトの長時間の使用はおでこのたるみやシワの原因にもなります。しかし、コンタクトの使用をやめなくても使用方法を見直して対策することで目の下やおでこのたるみ、シワを防ぐことが可能です。次のページで詳しい予防法をチェックしましょう。

横向き・うつぶせ寝は肌がたるむ?

寝ている間の姿勢や寝方は体にさまざまな負担がかかるだけでなく、肌がたるんだりほうれい線が深くなるリスクもあるのです。横向きやうつ伏せでの寝方は肌にとっても悪影響を及ぼしてしまいます。肌のたるみやほうれい線を防ぐには、横向きやうつぶせの寝方が良くない理由を知り、肌にとってベストな寝姿勢をとることが大切です。

ほうれい線とたるみの違い

ほうれい線があるだけで老けた印象になってしまうため、大きな悩みの種となってしまいますよね。しかし、「ほうれい線=たるみ」と考え、たるみ対策だけをしている人も少なくありません。実は「ほうれい線=たるみ」ではないので、それぞれ異なる対策をする必要があるのです。次のページでほうれい線とたるみの違いや、それぞれの詳しい対策法を確認しましょう。

たるみと季節の関係

「空気の乾燥しやすい冬場は、肌の乾燥が気になる…」と感じている人が多いかもしれません。また、夏は紫外線が強いため、肌のたるみが現れやすいです。たるみを引き起こす原因は季節ごとに異なるため、季節に合った肌ケアを行わなかったりダメージを受けたままでいると、たるみやシワなどを悪化させてしまいます。いつまでも若々しい肌でいるためには、季節ごとのたるみの要因や最適なケア方法を確認しておかなければなりません。

男性の肌たるみの原因と対策

スキンケアや紫外線対策を気にしない男性は、実は、女性よりも肌の老化スピードが早いのです。仮にシミやたるみなどの肌トラブルが起きても、女性ならメイクである程度カバーできますが、男性はトラブルをカバーできません。また、男性に多いたるみの原因は紫外線やスキンケア不足以外にも、男性ホルモンの低下や食生活の乱れなどが挙げられます。たるみの原因を知っておけば適切な予防・対処法も分かるので、しっかりとチェックしておきましょう。

たるみの原因はポニーテールのせい?

目尻や頬の皮膚を高い位置へ持ち上げるポニーテールは、リフトアップ効果があると言われています。しかし、実際は皮膚をギュッと引っ張り上げるため、たるみを発生・悪化させる原因になるのです。しかも、ポニーテールにはたるみだけでなく、薄毛や肩こりなどのトラブルも引き起こします。「動きやすいように髪をまとめたい」という場合は、ダメージを減らす方法を覚えておくのがベストです。

マスクの着用でほうれい線が目立つようになる?

「マスクはたるみを促進させる」とも言われていますが、実際のところマスクの着用と肌のたるみには直接的な関係はありません。ただし、マスクを着けていると表情筋を使う機会が少なくなったり、口呼吸によって口まわりの筋肉が衰えることがあります。筋力の低下は肌のたるみに大きく関わるため、きちんと対策を行いましょう。また、マスクの着用は乾燥や紫外線によるダメージにも注意が必要です。

顔のたるみの種類

たるみは大きく5種類に分けられ、効果的な対策法は種類によって異なります。「たるみが目立つようになった…」と感じている人のほとんどは真皮の老化が原因で、加齢や生活習慣、ストレスによって引き起こされるのが特徴です。肌の弾力が失われやすいので、肌の弾力をサポートするスキンケアアイテムを使ってケアを行いましょう。その他のたるみの種類についても特徴や対処法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

顔立ちによるたるみの特徴

丸顔、面長、逆三角形、たまご型などさまざまな顔立ちがありますが、顔立ちによってたるみの種類が異なるのはご存知でしょうか?数ある顔立ちのなかでもたるみが発生しやすいのは、丸顔さんと逆三角形さんです。どちらも骨格や脂肪の付き方が違うため、それぞれたるみが出やすい部分も異なります。もちろん、他の顔立ちの人たちもたるみの現れ方に特徴があるため、自分の顔立ちとともにたるみの出方をチェックしておきましょう。

20代に多いたるみの原因と対策

普段通りのスキンケアを行っていても、肌の調子が悪いと感じ始める20代。とくに20代後半は代謝が低下しはじめる時期のため、たるみをはじめとしたさまざまな肌トラブルが起きがち。なかでも顔の肉付きが良い人や頬骨の高い人は、若いうちから肌のたるみが現れ始めます。とはいえ、まだまだ若い20代の人は、適切なスキンケアを行うことでたるみの進行を抑えることが可能です。

30代に多いたるみの原因と対策

肌の悩みやトラブルを抱えやすい30代は、入念なスキンケアを行わないとたるみやシミ、シワなどがどんどん進行してしまいます。また、20代のたるみに多い乾燥以外にも、筋肉の衰えや脂肪の増加などさまざまな原因があるので、スキンケアも多角的なアプローチが欠かせません。そのなかでも、20代の頃と同じスキンケアアイテムを使っている人は、たるみケアに特化したものを使用するところからスタートするのがおすすめです。